【モンハンNow】掻鳥 クルルヤック 序盤の快適さを支える!クルルヤック防具の使いどころと注意点について

掻鳥 クルルヤック
目次

掻鳥 クルルヤック

基本データ

出現エリア
森林 / 砂漠 / 沼地
攻撃属性
弱点属性
破壊可能部位頭 / 前脚
RARE6狙い

入手できる素材

RARE1掻鳥の鱗
RARE1掻鳥の皮
RARE2掻鳥のクチバシ
RARE3
(★2〜)
掻鳥の飾り羽
RARE4
(★4〜)
掻鳥の良質な鱗
RARE5
(★6〜)
掻鳥の良質な皮
RARE6
(★8〜)
竜玉のかけら

装備性能評価(5段階)

スクロールできます
武器
★★★☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆★★★★★

装備性能評価コメント

<防具>
クルルヤック防具は、序盤〜中盤にかけて活躍しやすい性能を持っています。
頭装備にはロックオンLv1(G2-1〜)、見切りLv1(G4-1〜)が付与されており、操作補助と会心率の底上げが可能です。

生産・強化も比較的容易なため、序盤の快適さを重視する場合におすすめです。ただし、上位互換としてプケプケ亜種の頭装備が存在するため、無理に強化を進める必要はありません。

一方、脚装備には見切りLv2(G6-1〜)が付与されており、会心率を大きく伸ばせる優秀な防具です。会心撃【属性】を活かすビルドが主流になり、使用機会はやや減少していますが、それでも基礎的な火力強化装備として優秀です。

素材に余裕があれば、脚装備の強化を進めておくと、様々な装備構成で活用できるでしょう。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次