メインメニュー

【モンハンNow】漂移錬成イベント開催!新スキル「チャージマスター」登場&「集中」ついに解禁!

目次

「漂移錬成&モンスターピックアップイベント」概要

イベント開催期間

2025年10月20日(月)9:00 ~ 10月26日(日)23:59

イベント対象モンスター

次元変異モンスターは、フィールドに★8以上のモンスターを解放している場合にのみ出現

モンスター森林砂漠沼地雪原

マガイマガド

(次元変異を含む)

出現率上昇

出現率上昇

出現率上昇

出現率上昇

リオレイア希少種

出現率上昇

出現率上昇

リオレイア亜種

出現率上昇

ナルガクルガ

出現率上昇

出現率上昇

オオナズチ
古流迎撃戦は
オオナズチのみ出現

今回の漂移錬成イベントでは、次元変異マガイマガドが引き続きピックアップモンスターとして登場します。
体感として、大量出現時には変異素材のドロップ率がやや低い印象があります。確実なデータを取っているわけではありませんが、5体連続で出現する大連続狩猟を繰り返すほうが効率的に素材を集められる可能性が高いです。

ピックアップモンスターの中には、スタイル強化の対象であるリオレイアは不在ですが、今回のイベントでは状態異常の毒属性が中心となっています。このイベント後に控えているティガレックス亜種に対して特効というわけではありませんが、効果がないわけではありません。強化が進んでいない場合は、積極的に強化を行いましょう。

毒属性を扱ううえで、ソロ狩猟では毒蓄積発生率を高める霞龍の毒霧がほぼ必須レベルです。
追い打ち【毒】スキルを活用する場合は、オオナズチの防具を最低でもG8-2以上まで強化しておくと効果的です。

状態異常全般に共通する課題は、蓄積発生率の確保です。
ナルガクルガの腕・脚に付与されている状態異常蓄積時威力UPスキルを活かすには、霞龍の毒霧や炎王龍の爆塵など、蓄積発生確率を上昇させるスキルと組み合わせるのが効果的です。

マルチ狩猟においては、闇討ち【状態異常】Lv5と状態異常蓄積時威力UPの相性が非常に良く、ソロ用・マルチ用で装備構成を使い分け、マイセットに登録しておくことをおすすめします。

イベント効果

ピックアップ
モンスター
その他
大型モンスター

なぞの漂流石【K】
確定一定確率

通常の漂流石
ドロップしない確率上昇

なぞの漂流石【K】、なぞの漂流純石【K】で付与できるスキル
・チャージマスター
・集中

チャージマスターのスキル効果
溜め攻撃の武器の属性攻撃力、状態異常の蓄積値が増加

錬成に必要な移動距離が短縮
期間中に獲得した漂流石は、錬成に必要な移動距離が5kmから1kmへ短縮
イベント期間中に獲得した漂流石は、イベント期間終了後も錬成に必要な移動距離が1km

注意点
漂流石は、漂流石の所持枠に空きがある場合に獲得可能

新たに登場するスキル「チャージマスター」ですが、片手剣における溜め攻撃は、バックステップから派生するジャンプ突進斬りのみとなります。スキル効果の恩恵がこの1撃に限られる場合は、積極的に狙う必要はないでしょう。前回のイベントで軽巧が付与できている片手剣ハンターは、現状では特に狙うべきスキルはありません。

チャージマスター、集中以外に、何のスキルが付与される可能性があるのか?ここは必ずチェックするようにしましょう。
なお、瞬間錬成剤はスペシャルオファーとして割引が実施されている可能性がありますので、ストックしておくのも良いでしょう。

期間限定クエスト

大型モンスターの討伐、グループハントでの討伐
ナルガクルガやルナガロンの討伐などを条件とした期間限定のクエストを配信
クエストをクリアすることにより、モンスターの素材などを獲得可能

プレミアムクエスト

販売期間

2025年10月20日(月)9:00 ~ 10月26日(日)23:59

受注期間

2025年10月20日(月)9:00 ~ 11月20日(水)23:59

ラインナップ

クエスト報酬(素材)
【リオレイア希少種素材】
プレミアムクエスト
金火竜の逆鱗 × 5
金火竜の鱗 × 25
金火竜の甲殻 × 25
金火竜の翼膜 × 15
金火竜の棘 × 15
金火竜の良質な鱗 × 10
金火竜の良質な翼膜 × 10

各クエスト達成時にハンターランクポイント × 100、シーズンティアポイント × 50、ゼニー × 5,000を獲得可能

クエスト報酬(素材)
【ナルガクルガ素材】
プレミアムクエスト
迅竜の骨髄 × 5
迅竜の鱗 × 25
迅竜の黒毛 × 25
迅竜の尻尾 × 15
迅竜の牙 × 15
迅竜の尾棘 × 10
迅竜の刃翼 × 10

各クエスト達成時にハンターランクポイント × 100、シーズンティアポイント × 50、ゼニー × 5,000を獲得可能

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次