最新情報
装備構成
スキル考察
攻略情報
2025年10月27日(月)9:00 ~ 11月2日(日)23:59
・次元リンクモンスターの出現数増加
・フィールドのティガレックス亜種は次元リンクモンスターとして出現しやすい
モンスター | 森林 | 砂漠 | 沼地 | 雪原 |
---|---|---|---|---|
![]() ティガレックス 亜種 | ![]() 出現率上昇 | ![]() 出現率上昇 | ||
![]() ティガレックス | ![]() 出現率上昇 | ![]() 出現率上昇 | ![]() 出現率上昇 | |
![]() エスピナス | ![]() 出現率上昇 | |||
![]() ビシュテンゴ | ![]() 出現率上昇 | ![]() 出現率上昇 | ||
![]() バゼルギウス | 不安定エリアのみ出現 ※イベント期間中、バゼルギウスのみ出現 ※不安定エリアの発生率は上昇しない |
すでにティガレックス亜種の防具スキル「攻撃・境地」が判明しています。
現状のモンハンNowでは「攻撃」スキルが主力構成に組み込まれる機会は減少傾向にあり、新たなスキル「攻撃・境地」との組み合わせによって再び注目させようとする狙いが感じられます。
実際に、ウルクスス胴とティガレックス亜種の腰・脚を組み合わせることで、「攻撃Lv5」と「攻撃・境地Lv2」「ジャスト巧撃【持続】Lv2」が発動。火力を伸ばしつつも構成難易度がそれほど高くないため、どちらかと言えば新規プレイヤーや復帰勢にとって扱いやすいセットといえるでしょう。
さらに武器面では、ティガレックス亜種の武器をG10-5まで強化することで「ジャスト巧撃Lv5」が発動。
スキルの噛み合わせとしてはやや独特ながら、ジャスト回避を軸に立ち回れるプレイヤーであれば、十分なダメージポテンシャルを発揮できる装備構成となっています。
ティガレックス亜種は「黒轟竜(こくごうりゅう)」と呼ばれ、黒褐色の甲殻に覆われたティガレックスの亜種です。
初登場は『モンスターハンターポータブル3rd』で、以降のシリーズでも凶暴な存在として多くのハンターを苦しめてきました。
通常種よりもさらに荒々しく、怒りやすい性格を持つため、一瞬の油断が命取りとなるモンスターです。
弱点属性:水・龍
武器:無属性
片手剣、双剣、大剣、太刀、狩猟笛、ランス、ガンランス、スラッシュアックス、チャージアックス、ライトボウガン、ヘビィボウガン、弓(爆破属性)
防具:レックスロアシリーズ
スキル名: 攻撃・境地
特徴:スキル「攻撃」Lv5以上が発動している時、攻撃力が増加
イベントクエストで獲得できる報酬
・ハロウィン2025武器生産チケット
・イベント交換用の証【ハロウィン2025】
・限定狩人メダル(モンハンNowハロウィン2025メダル)
・限定ギルドカード背景(ハロウィン2025)
ハロウィン2025武器生産チケット
イベントクエストをクリアすると、報酬として「ハロウィン2025武器生産チケット」を獲得
ハロウィン装備強化チケット
大型モンスターの討伐報酬や古龍の討伐または撃退報酬、特定のクエスト報酬などで「ハロウィン装備強化チケット」を獲得
大型モンスターの討伐報酬や古龍の討伐または撃退報酬、特定のクエスト報酬などで交換素材「イベント交換用の証【ハロウィン2025】」を獲得可能。
「イベント交換用の証【ハロウィン2025】」は、イベント交換所で特別な重ね着やこれまでのハロウィン限定装備を生産できるチケットなどに交換可能。
スカルホイッスル
武器種:狩猟笛
属性:麻痺
武器スキル:グループハント強化【攻撃】Lv3
【ジャックオーグローブ】衣装
部位:腕
太刀 デスペレイション 禍鎌ヴァルナロス | 頭装備 ジャックオーヘッド | 腰装備 ゴーストバルーン |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
2025年10月27日(月)9:00 ~ 11月6日(木)23:59まで、新たに登場する「スカルホイッスル」を含むハロウィン限定装備の強化に必要な素材が大幅に削減されます。
ゼニーや採集素材などを使わずに、一定のグレードまで「ハロウィン装備強化チケット」だけで強化することが可能。
期間終了後は「ハロウィン装備強化チケット」などのイベント限定の素材は不要になりますが、必要な素材の種類や数が増加します。
コメント