【モンハンNow】イベント防具まとめ|現在入手できる装備・復刻待ち装備の性能を一覧で解説

目次

イベント防具

モンハンNowに登場したイベント限定防具をまとめて紹介。

現在入手できる装備、復刻待ちの限定装備を掲載しています。それぞれのスキル・性能評価も掲載しているので、装備構成の参考や今後の復刻に備えたい方にもおすすめの保存版カタログです。

装備性能評価(5段階)

スクロールできます
アロイヘルムアロイメイルアロイアームアロイコイルアロイグリーヴ
★☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆
スクロールできます
カーニバル2024ヘルムカーニバル2024メイルカーニバル2024アームカーニバル2024コイルカーニバル2024グリーヴ
★★★★☆★★★★★★☆☆☆☆★★★☆☆★☆☆☆☆
スクロールできます
ジャックオーヘッドゴーストバルーンあけおめがね2024竜舞の面トイラビットヘッド
★☆☆☆☆★★☆☆★☆☆☆☆★★★☆☆★★★☆☆

装備性能評価コメント

アロイシリーズ

アロイシリーズは、大型モンスターを討伐した際に一定確率で入手できる「アロイ防具チケット」を使用して生産できるシリーズ防具です。

過去にはクシャルダオラが登場した際、脚装備にロックオンLv1と風圧耐性Lv1が付与されていたことから、対策防具として一時的に注目を集めました。

しかし、現在の環境では他に優れた防具が多く存在しており、素材やゼニーを費やしてまで強化する優先度は高くありません。

カーニバル2024シリーズ

カーニバル2024シリーズは、イベント限定で入手できる装備として登場した特別な防具です。全体的に見ると、使用できるシーンがやや限定的ではあるものの、一部の部位には非常に優秀なスキルが付与されており、現在でも使い道が残されています。

中でも評価が高いのが胴装備「カーニバル2024メイル」です。
ロックオンLv1に加えて、見切りがLv2まで付与されるため、どの武器種でも安定した恩恵を受けられます。ロックオンを持つ防具の選択肢が限られているモンハンNowにおいて、攻撃スキルと両立しているこの装備は非常に貴重な存在です。イベント期間中に確保・強化していたプレイヤーにとっては、今なお現役として活躍できる性能と言えるでしょう。

一方、その他の部位については、特定状況での活用が中心となります。頭装備には毒耐性が付与されていますが、使う場面は限られています。腕装備には反動軽減が付いておりボウガン向けの性能ではあるものの、より上位のスキルを持つ防具と比較すると優先度は低めです。

腰装備のSPスキル威力アップや、脚装備の耐震+尻上がりといったスキル構成も、特化したビルドでは一定の価値があるものの、汎用性には欠ける印象です。

すでにイベントが終了しているため、現時点で新たに生産を行うことは不可ですが、チケットを十分に所持している場合は、胴装備の強化を最優先に検討すると良いでしょう。

ジャックオーヘッド

ジャックオーヘッドは、ハロウィンイベントで登場した期間限定の頭防具で、「パンプキンチケット」を用いて生産・強化が可能でした。

この防具に付与されているスキルは団結力【ハロウィン】
同じスキルを発動している仲間が多いほど自身の攻撃力が上昇するという、マルチプレイ向けの特殊スキルです。

しかし、イベント終了後は「団結力【ハロウィン】」の強化効果も消失し、スキル本来の効果も限定的であることから、現状では実用性がありません。装備構成に採用する機会はほぼないといえます。

ゴーストバルーン

ゴーストバルーンは、ハロウィンイベントで登場した限定の腰装備で、専用素材「ゴーストバルーンチケット」を使って生産・強化できる特別なイベント防具です。

この装備に付与されているスキルはジャスト回避強化Lv2
このスキルは、ジャスト回避の成功判定そのものが発生しやすくなるという性能を持ち、レベルに応じてジャスト回避の受付タイミングが広がる効果があります。

結果として、タイミングがやや甘くても成功しやすくなるため、ジャスト回避に自信がないプレイヤーにとっては扱いやすく、立ち回りの安定にもつながります。

ただし、火力スキルが直接付いているわけではないため、DPS重視の装備構成では優先度は低めになります。
また、他の部位でスキルを揃えたうえで採用するという前提があるため、単体での性能としてはやや地味な印象も否めません。

また、イベント終了後はチケットの入手手段がないため、新規生産・強化は不可能となっています。
イベント期間中に十分なチケットを確保し、グレードを上げていたプレイヤーにとっては、今後の「ジャスト回避関連スキル」が環境に食い込んできた場合に備えて、保管しておく価値のある装備です。

総合的に見て、ゴーストバルーンは「ジャスト回避スキルを軸に戦うスタイル」を支えるサポート寄りの装備であり、プレイヤースキルに左右されがちなジャスト回避の成功率を高めてくれるという、隠れた実力派の腰装備です。現在の主流からは外れていますが、今後のスキル構成次第では再評価される可能性を秘めています。

あけおめがね2024

あけおめがね2024は、2024年の年始イベントで登場した限定の頭装備です。

この防具に付与されているスキルは、ハッピーニューイヤー【2024】
効果は、他のプレイヤーに新年の挨拶をしたくなるというもので、性能面での恩恵は一切なく、完全にジョーク枠として実装されたスキルです。実際の戦闘には一切影響せず、見た目と話題性以外の目的では使用されることはありません。

また、ステータスや防御力に特筆すべき点はなく、装備構成として実戦投入する価値は現時点で存在しません。
スキルの発動条件や効果が狩猟に直結しないため、どの武器種においても採用される場面は皆無です。

このようなことから、あけおめがね2024は「お遊び装備」「記念装備」として楽しむことを前提とした位置づけの防具です。イベントの記念品としては印象的であり、今後の正月イベントで再登場した場合は、コレクション目的で確保しておく程度の価値に留まります。

総じて、実用性はゼロ。
完全なネタ装備として、見た目やSNS投稿、フレンドとの話題作りに活用するのが正しい使い道と言えるでしょう。

竜舞の面

竜舞の面は、超会心Lv2が付与された頭装備で、会心攻撃のダメージを大幅に強化できる強力な火力スキルを持っています。

しかし、この装備は2024年の旧正月イベント限定の装備で、当時のイベント期間中にしか新規生産・強化ができませんでした。2025年の旧正月に一度復刻され再入手可能となった期間がありましたが、現時点ではイベント終了により生産・強化はできない状態です。

今後、同様のイベントが開催されれば再び入手のチャンスが訪れる可能性があります。
竜舞の面は強力な超会心スキルを活かした火力ビルドにおいて優先的に採用される優秀な頭装備ですが、生産可能期間が限定されているため、現在新規に入手することはできません。

トイラビットヘッド

トイラビットヘッドは、2025年のイースターイベントで登場した限定の頭装備です。
見た目は可愛らしいウサギの耳が特徴的で、ファッション性も高く、多くのハンターから注目されました。

付与されているスキルはジャスト回避強化Lv3で、ジャスト回避の発生しやすさを大幅に上げる効果があります。このスキルは回避を重視するプレイスタイルに非常に有効で、攻撃をうまく避けながら反撃のチャンスを増やすことが可能です。

トイラビットヘッドはイベント専用素材である「イースター防具生産チケット」を使って生産・強化する仕様でしたが、現在はイベント終了により新規生産や強化はできません。今後の復刻イベントで再登場する可能性があるため、興味がある場合はイベント情報のチェックがおすすめです。

なお、見た目のカラー変更ができない点が一部ユーザーから指摘されていますが、アップデートでの改善が期待されています。総じて、トイラビットヘッドは可愛さと実用性を兼ね備えた希少な限定装備として、回避重視の狩猟スタイルを好むハンターにおすすめできる装備です。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次